日テレスポーツ公式さんから。へレスでのテスト後、フランスGPについて苦手だとする理由を語りました。
「左コーナーが連続しないのでタイヤの左側が冷めてしまってあまりグリップを感じない」
実際、昨日のプラクティス中の転倒も左の7コーナーでした。
A bit of a washing machine treatment for @AiOgura79 💥#FrenchGP 🇫🇷 pic.twitter.com/bMH0hQpUzZ
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) May 9, 2025
小椋選手、テーブルに肘をついてるけど。大丈夫???
Je t’aime, French fans! 💙#FrenchGP #AO79 #RF25 pic.twitter.com/DGB2w5YJEr
— Trackhouse MotoGP (@TrackhouseMoto) May 9, 2025
The atmosphere here is always crazy 🇫🇷#FrenchGP pic.twitter.com/xgzW6DmBJg
— Trackhouse MotoGP (@TrackhouseMoto) May 9, 2025
ああネガティブになってしまった。とはいえ、FP1では一時3番手に付く小椋選手!日テレさんのライブ配信で見てましたけど凄かった!!!
From 16th to 3rd goes @AiOgura79 📈#FrenchGP 🇫🇷 pic.twitter.com/CL5jL0ohf9
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) May 9, 2025
4輪のルマン24時間が開催されるサルト・サーキットの一部を併用しているブガッティ・サーキット。
”高速度走行に対応するために、一般的にアスファルトよりも滑りやすい素材や表面処理が施されていることがあります”(AI検索)
”気象の関係で路面を荒くする必要があり、グリップが薄い(WIKI情報)
”羽虫が発生したのも滑りやすかった原因かも(FIM EWCでのチームエトワール市川監督談)
などなど、滑りやすい条件があるようです。(管理人調べ)
コメント